母乳外来/産後ケアのご案内 Beastfeeding outpatient / Pstnatal care
母乳外来 Beastfeeding outpatient

"授乳開始から卒乳・離乳まで"
当院では授乳開始から卒乳までしっかりサポート致します。
少しでも気になることがございましたらいつでもご相談ください。
-
母乳外来へご相談ください
授乳開始から卒乳・離乳までの長い道のりの間には、おっぱいが痛くなったり、熱が出たり、しこりができた等のトラブルが起こる事があります。
また、母乳が足りてない気がする時や「そろそろおっぱいを止めたいけどどうしたらいいのか?」と思った時には、
いつでも御相談下さい。あなたの「楽しいおっぱいライフ」をしっかりとサポート致します。
診察ご希望の方は、必ずご連絡をお願い致します。
※分娩の状況により対応が出来ない場合があります。他院で出産された方は、必ず1ヶ月検診が終了してからご相談下さい。
※現在妊娠中の方で、当院に通院されていない方は診察をお断りしております。
産後ケア Pstnatal care

"出産後の育児が不安なお母さんへ"
当院では出産後に育児の不安があるお母さん、心身のケアが必要なお母さんを対象に安心して子育てが出来るように産後ケア事業を行っています。
-
当院の充実した産後ケア
- 利用できる方
- ・産後1年未満のお母さんと赤ちゃん
・心身の不調又は育児の困りごとがある方
・家族等から家事や育児の支援が受けられない方
- 産後ケアの内容
- ・お母さんの心と身体のケア
・授乳,育児に関する指導
・おっぱいケア
- ・宿泊型
児の月齢 3カ月未満
(当院での出産の方は退院後から受け入れ可)
他院での出産の方は1カ月健診後から可能です利用日 月・火・金曜日(祝日はご利用できません) 利用時間 10:00~翌日10:00
(昼食・おやつ・夕食・朝食込み)料金 ¥35000
現在、熊本市と南阿蘇村は自治体の補助があります
(他の自治体も契約手続き中です)持ってくるもの 親子(母子)健康手帳・マイナ保険証(母子ともに)
母親の泊まれる準備(下着やスキンケア用品類など)
ミルク・哺乳瓶・おむつ・おしりふき・着替えなど
育児用品- 【当院で準備しているもの】
- パジャマ・バスタオル・タオル・授乳クッション・円座・ポット
ドライヤー・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
- ・日帰り型(5時間型)
利用日 月・火・金曜日(祝日はご利用できません) 利用時間 10:00~15:00 料金 7000円(昼食代込み) 持ってくるもの 親子(母子)健康手帳・マイナ保険証(母子共に)
赤ちゃんのお着換え・ミルク・哺乳瓶・オムツ等- ・日帰り型(3時間型)
利用日 月・火・金曜日(祝日はご利用できません) 利用時間 10:00~15:00の間で3時間(昼食なし) 料金 4000円(昼食代込み) 持ってくるもの 親子(母子)健康手帳・マイナ保険証(母子共に)
赤ちゃんのお着換え・ミルク・哺乳瓶・オムツ等利用希望日の7日前までに申し込んでください。
※自治体の産後ケア事業を利用できる場合は事前の申請が必要です。
※料金は、来院時に先払いとなります。
※希望される方は、アロママッサージを受けることができます。(別途料金がかかります)


